ベースとなるキャンプ場は西湖の南側に位置する「浜の家キャンプ場」。名前の通り、キャンプ場の前には西湖の浜が広がり、ボートでの釣りなどが楽しめます。バンガローが主の広いキャンプ場で、当日は貸し切りの予定です。

浜の家キャンプ場
コースはキャンプ場の真横のハイキングコースを足和田山めがけて登り、登りきってからは尾根づたいに下って、西湖畔に出てキャンプ場に戻るコース。
足和田山への上りは約1時間20分くらい。初っぱなからかなりの登りで息があがりますが、時々平坦になり息をつける箇所もいくつかあります。とは言え後半はかなりの登り。ここは最初で最後の難所ですのでゆっくり休み休み行くしかありません。高度が上がるにつれて、下の西湖が芽吹きの木々の間から見え、気持ちが和みます。反対側の河口湖も見え、向かいの御坂山塊も屏風のように目前に迫ってきます。

新緑の間から差し込む日差しが気持ちいい

眼下に西湖を望む
最後の急坂をひと登りで足和田山山頂。標高は1355m。山頂に出るとまずは“どかーん!”と富士山がお出迎え。圧巻です。足和田山は五湖台ともいわれ、5つの湖が見えるということですが、実際は河口湖しか見えません。でも小高い東屋があり富士山と周辺の眺めは最高です。当日はここで軽い夕食をとる予定です。

足和田山山頂からの富士山

落葉松の芽吹きがきれいな山頂

東屋の上から望む富士山
足和田山からは尾根づたいの緩やかな下り。このコースは日本で最も古く整備されたハイキングコースで、広く歩きやすい道です。進むにつれて右手に木々の間から西湖が見え隠れします。さっきまでの登りはなんだったのか?というくらいのんびりと歩ける道です。

次のポイント三湖台へは約50分くらい。小高い登りを最後に、台地状になった三湖台にたどり着きます。ここの眺望はすばらしいの一言です。360度見渡せ、なんといっても目前に広がる富士山はすごいです。


西湖、精進湖と樹海
南側は富士山と青木が原の樹海。西は樹海の間に西湖、精進湖、本栖湖。北東は御坂の山々‥。おそらく当日は夕方7時くらいに到着するので、夕闇の中、これらの風景が目に映るのではないかと思います。

御坂の山々


大室山と青木が原樹海
三湖台を後に、更にゆっくり下り、途中レストハウスのあるところを横切り標高1164mの紅葉台へ向かいます。名前の通り、秋は富士山を廻る紅葉がすばらしい小広い広場です。

紅葉台からの富士山
紅葉台を過ぎると高度を一気に下げ、青木が原の樹海に向かいます。針葉樹や白樺林の中をおよそ30分くらい歩きます。このあたりは夜8時から9時くらいの間と思われるので当然真っ暗闇の中、文字通り「夜行軍」となります。樹海を出ると西湖の民宿村にたどり着き、西湖畔を1時間くらい歩き、キャンプ場到着です。

樹海の中のハイキングコース
今年のコースは富士山の眺望に恵まれた、爽やかな高原ハイクです。足和田山への登りは少々大変ですが、それもすばらしい眺めを得るためのプロローグ。むしろ達成感が大きく、歩きがいのあるコースだと思います。ナイトハイクは学校や団体でまれに行われるようですが、あすなろの夜行軍は父子で歩き、お母さんがキャンプ場で炊き出しをして待つ、ファミリー参加の会です。初夏の夕べ、是非ご家族でほっとできる時間を過ごして頂ければと思います。皆様の参加お待ちしています!
☆参加募集要綱
<日 時> 平成22年6月5日(土) PM1:00 〜 6月6日(日)PM12:00
<参加対象> 小学1年生以上の子供。いっしょに歩行するお父さん、またはそれに代わる 人。炊き出しをして下さるお母さん。
<参加費> 1家族(子供・父・母)13,000円
*子供2人以上の場合は1人につき2,000円加算
*キャンプ場に宿泊する幼児は1人につき1,000円
<申し込み> 申し込み書に記入の上、参加費を添えてお申し込み下さい。
<申し込み締め切り> 5月26日(水)
*キャンセルについては6月1日火)まで受け付けます。それ以降のキ ャンセルおよび参加費の返金はできませんのでご了承下さい。
<説明会> 5月23日(日)PM5:30〜6:30 宮前平芸術村ホール
<コース・スケジュール>
6/5(土) PM 1:00 西湖畔浜の家キャンプ場集合・受付・開会式
2:30 浜の家キャンプ場スタート→足和田山→三湖台→紅葉台→
竜宮洞穴→青木ヶ原樹海→西湖民宿村→
10:30 浜の家キャンプ場ゴール・夜食
11:45 就寝
6/6(日) AM 7:30 起床・朝食準備・朝食
11:30 閉会式
PM12:00 解散
*コース歩行の時間には休憩、夕食等の時間が含まれます。
*コース、スケジュールおよび内容については若干変更する場合があります。
*天候不順の場合はコースの変更、または中止の場合があります。
*持ち物等詳細につきましては別紙にて確認下さい。
<お問い合わせ>
NPO法人芸術村あすなろ 川崎市多摩区中野島5−3−5 (担当)山本 雄
TEL.044-933-8724 FAX.044-933-8107